【研修報告】くすり・バイオ科研修旅行について

令和3年11月18日(木)~19日(金)の一泊二日で、くすり・バイオ科は研修旅行を実施しました。
コースは長野県~新潟県です。
18日(木)
松本城
石井味噌
伊那食品工業(株)
ホテルでテーブルマナー
19日(金)
上越水族館 うみがたり
新潟工科大学

見学・実習をさせていただいた企業・大学様に感謝申し上げます。

・松本城
 

・石井味噌
 

・伊那食品工業(株)
 

・テーブルマナー
 

・上越水族館
 

・新潟工科大学
 

【報告】2年普通科体育コース「総合的な探究の時間」

2年普通科体育コースの生徒が、「総合的な探究の時間」の授業の一環として、各班で調べた内容を発表しました。

「SDGs×富山県のスポーツ」をテーマに班ごとに地域の課題を発見し、その解決策を考えてきました。調べ学習やフィールドワークを行う中で、課題解決能力を育み、スライドショーを用いてわかりやすい発表を行うことができました。

 

【研修報告】きらめきエンジニア 外部講師

12月6日(月)、くすり・バイオ科2年生60名が、講師2名による講義を受けました。
・リードケミカル(株) 松澤様 「からだの中のくすりの動き」
・食品研究所 横井 様 「セントラルドグマとPCR など」
きらめきエンジニア事業は、富山県商工労働部の支援を受けています。

 

【報告】「スポGOMI」チャレンジ

12月7日(火)に岩瀬浜で、本校くすり・バイオ科2年生が制限時間内に拾ったゴミの量などを競う大会に参加しました。
詳細はNHK WEBのリンクをご覧ください。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/toyama/20211207/3060009173.html
ニュース動画もあります。

Yahoo!ニュース(内容はBBTと同じ)はこちら

BBTのニュースはこちら

 

 

【報告】1年普通科体育コース「県立学校プロジェクト学習推進事業」 参加

本校1年普通科体育コースと、水橋高校3年普通科体育コースの生徒を対象に県立学校プロジェクト学習推進事業が行われました。

富山大学より佐伯聡史准教授をお招きし、「コツとカンの運動学~なわとび運動を通して~」をテーマに講義、実技指導をしていただきました。「連鎖交互とび」という初めて挑戦するなわとびの技に最初は苦戦していましたが、縄の動きや跳ぶタイミングなどを理解し、実践していくことで、多くのグループが技に成功していました。技の構造と身体の動かし方を理解することが、技の成功につながるということを学びました。

また、この事業の様子はケーブルテレビ富山にて11月27日(土)~12月3日(金)の午前6時、午後1時、午後9時から放送されます。是非ご覧ください。

【報告】1年普通科体育コース「スポーツ学」講座 受講

1年普通科体育コースの生徒を対象としたスポーツ学講座が行われました。

 第5回は、公認スポーツ栄養士の舘川美貴子先生をお招きし、スポーツ栄養学に関するお話をしていただきました。栄養学の講習は10月にも行われましたが、今回はさらに専門的な講習となりました。自分の体重と体脂肪率から、1日に必要なエネルギー量を計算するなど、今後の食生活に活かせそうな知識も得ることができました。

【報告】1年普通科体育コース「スポーツ学」講座 受講

1年普通科体育コースの生徒を対象としたスポーツ学講座が行われました。

 

第4回は、カターレ富山より大野耀平選手をお招きし、学生生活やプロに入ってからの過ごし方、考え方をお話しいただきました。サッカー部の生徒とのパス交換や、シュートを披露していただき、生徒にとって非常に貴重な経験となりました。大野選手、ありがとうございました。

また、カターレ富山のTwitterにも講演会の様子を掲載していただいております。是非ご覧ください。

1 11 12 13 14 15 23